ゲームが無料でもらえるクーポンまとめ
BFGで最初に遊びたい12のゲーム(日本語版)
BFGで最初に遊びたいゲーム(アメリカ版)その1, その2
セール時に買いたい昔の傑作ゲーム
マッチ3ゲーム考察
マーブルポッパー考察
マージャン(上海)ゲーム考察
はじめてのBig Fish Games(加入方法)
2013年04月24日
懐かしい!「Lunch Rush HD」
これは懐かしい。懐かしすぎる。


Lunch Rush HD
まさか、こんなゲームに今さら出会えるとは、想像もしていませんでした。
このゲームは、タイトルからも想像できるかもしれませんが、かつてリリースされた「Snowy Lunch Rush」というゲームを、HDバージョンにして焼き直したものです。
で、その「Snowy Lunch Rush」という元になっているゲームですが、これがもう恐らく5年以上前の、非常に古いゲームなのです。
私は、すでに消えてしまったカジュアルゲームサイト「Reflexive Arcade」でこのゲームを買いました。
ゲーム内容は、限りなくPlayFirstの「Diner Dash」に似ていて、レストランを舞台にした忙しいタイムマネジメントゲームです。
主人公がクマのSnowyに変わり、ビジュアルがファンシーな感じ(笑)になり、(これは印象ですが)難易度が若干下げられて、見た目的にも取っつきやすく実際にも遊びやすいゲームバランスになっていました。
個人的には「レストラン系タイムマネジメントのベスト作品」と思っていたので、Reflexive Arcadeが消えたあと、Big Fish Gamesでこのゲームを買い直そうと思いました。
ところが、BFGでは過去にリリースされた痕跡こそ残っていたものの、既に購入不可能になっていました。
その後、PlayFirstのPCゲーム撤退で、本家の「Diner Dash」も入手困難になり、私のなかではこの「Snowy Lunch Rush」への懐かしい思いはますます強くなっていたのですが・・・
それにしても、まさかこんな形で、こんな古いゲームが再リリースされるとは、思いもよらなかったですね。
もちろん私は買います。即買いです(笑)。
まあ、改めて遊んでみると、いかにもクラシックなタイムマネジメントで、いまの視点で見ると古くさい印象はぬぐえません。
HDモードにしてもあまり印象変わらないですし。
ただ、やはりしばらく遊んでいると、素質の良さというか、ゲームとしての安定感、完成度はやはり高いと思いますし、これこそまさに「古き良きカジュアルゲーム」だなあ、と感じます。
タイムマネジメントゲームの入門ゲームとしても良くできていると思いますし、見た目の古くささ、ユーザーレビューの低さに「めげずに(笑)」、ぜひ多くのかたにお試しいただきたいゲームです。
ただ・・・全画面モードしかなく、ウインドウモードが選べないようです。この点は原作から退化しているので、ここだけはできればバージョンアップで直してほしいところですね。


Lunch Rush HD
まさか、こんなゲームに今さら出会えるとは、想像もしていませんでした。
このゲームは、タイトルからも想像できるかもしれませんが、かつてリリースされた「Snowy Lunch Rush」というゲームを、HDバージョンにして焼き直したものです。
で、その「Snowy Lunch Rush」という元になっているゲームですが、これがもう恐らく5年以上前の、非常に古いゲームなのです。
私は、すでに消えてしまったカジュアルゲームサイト「Reflexive Arcade」でこのゲームを買いました。
ゲーム内容は、限りなくPlayFirstの「Diner Dash」に似ていて、レストランを舞台にした忙しいタイムマネジメントゲームです。
主人公がクマのSnowyに変わり、ビジュアルがファンシーな感じ(笑)になり、(これは印象ですが)難易度が若干下げられて、見た目的にも取っつきやすく実際にも遊びやすいゲームバランスになっていました。
個人的には「レストラン系タイムマネジメントのベスト作品」と思っていたので、Reflexive Arcadeが消えたあと、Big Fish Gamesでこのゲームを買い直そうと思いました。
ところが、BFGでは過去にリリースされた痕跡こそ残っていたものの、既に購入不可能になっていました。
その後、PlayFirstのPCゲーム撤退で、本家の「Diner Dash」も入手困難になり、私のなかではこの「Snowy Lunch Rush」への懐かしい思いはますます強くなっていたのですが・・・
それにしても、まさかこんな形で、こんな古いゲームが再リリースされるとは、思いもよらなかったですね。
もちろん私は買います。即買いです(笑)。
まあ、改めて遊んでみると、いかにもクラシックなタイムマネジメントで、いまの視点で見ると古くさい印象はぬぐえません。
HDモードにしてもあまり印象変わらないですし。
ただ、やはりしばらく遊んでいると、素質の良さというか、ゲームとしての安定感、完成度はやはり高いと思いますし、これこそまさに「古き良きカジュアルゲーム」だなあ、と感じます。
タイムマネジメントゲームの入門ゲームとしても良くできていると思いますし、見た目の古くささ、ユーザーレビューの低さに「めげずに(笑)」、ぜひ多くのかたにお試しいただきたいゲームです。
ただ・・・全画面モードしかなく、ウインドウモードが選べないようです。この点は原作から退化しているので、ここだけはできればバージョンアップで直してほしいところですね。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック