2013年12月30日

BFG日本語サイトで、年末年始の大型セール!

さて、毎日妙に忙しいんですが、年末も押し迫ってきて、逆に少し時間ができたので(笑)、BFGのセール情報をお伝えしたいと思います。

BFG日本語サイトで、年末年始の大型セールが開催中です。
なんと、すべての標準版ゲームが399円、コレクターズエディションが798円、実施期間も非常に長いという、これまでにないくらいの大規模なセールです。

新作ゲーム一覧

クーポンコードは、標準版ゲームが「 STANDARD 」、コレクターズエディションが「 COLLECTOR 」、有効期間は1月5日までです。

日本語サイトでも、非アイテム探しゲームの新作がいくつかリリースされていますね。


ラルーア・ヴィル

スワップ式のマッチです。
全体的にはオーソドックスなんですが、クリアの目的が、隣接するマスでマッチ3すると消えるコインを全部集めるといった、ちょっとユニークなものになっていて、割とパズル性が高いゲーム性になっています。
マッチ3が好きな方なら楽しめると思いますので、ぜひお試しを。

ヨーダ・ファーマー 3: 四季

こちらはまだTGTなのでリンクだけ。
長く続いている農場系タイムマネジメント「ヨーダ・ファーマー」シリーズの最新作です。
このシリーズは、農場系といいつつもファームフレンジーなどとはだいぶ違って、原料を調達して、加工場に運んで、製品になったら店に卸す、みたいな経営レベルの仕事をモチーフにしたタイムマネジメントです。


ヨーダ・サファリ

そして同じくヨーダシリーズ(ゲーム開発会社が同じなんですね)のタイムマネジメント。
こちらは以前も書きましたが、サファリパークに来たお客さんを動物の前に案内して楽しんでもらうというタイムマネジメントですね。よくよくゲーム性をみると、レストラン系のタイムマネジメントのアレンジだといえるでしょう。

posted by Sora at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | お得な話題 | 更新情報をチェックする

2013年12月21日

BFG日本語サイトで、週末全品セール!

BFG日本語サイトで、すべてのゲームを対象とした週末セールが開催中です。

新作ゲームリスト

コレクターズエディションが998円、標準版ゲームが499円になるセールです。
クーポンコードは、コレクターズエディション用が「 EXTRA 」、標準版用が「 SUPER 」、有効期限は「今週末だけ」となっていますが、明日までかあさってまでかよく分かりません(笑)。

ともあれ、最近のゲームで当ブログ的に注目しているジャンルの作品をいくつか…と思いましたが、最近アイテム探し以外のゲームが極端に少なくなっているので、以前のセールのときとほぼ同じ作品しか紹介できないようです(笑)。


ヨーダ・サファリ

こちらがほぼ唯一の「アイテム探し以外の新作」。
サファリに遊びにくるお客さんに、希望通りのイベントを体験させて満足させる、という、ある意味レストラン系タイムマネジメントの派生系といっていいようなゲーム性のタイムマネジメントです。
「ヨーダなんとか」のゲームはみんな、ちょっと変り種になっているところが魅力ですね。このゲームもその例に漏れないです。

あとは、少しリリースされて時間がたっていますが、それでも非アイテム探しとしては「新作」と呼べるようなゲームを。


フィッシュダム 3

マッチ3の大定番シリーズ最新作。


シャングリラ:凍った王国

中華テイストあふれる箱庭戦略ゲーム。


エヴィー:魔法のスフィア

対戦型マーブルポッパーという大チャレンジをした(笑)ゲーム。


TV ファーム 2

農場系タイムマネジメントの新作。個人的にはけっこう好きなシリーズです。
posted by Sora at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | お得な話題 | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

「Heros of Solitairea」はトライピークスの新作!

最近、ソリティア系のカジュアルゲームのリリースがあまりありませんでしたが、久しぶりに出ました。


Heroes of Solitairea

内容は、オーソドックスなトライピークス(ゴルフ)系のカードソリティアで、全部のカードを使いきったときの場の残りカードが3枚以下だとレベルクリアとなる、というシンプルなルールです。

全体的にとてもシンプルなつくりなので、最近のゴージャスなアイテム探し系のゲームなどとは比べるべくもありませんが、クラシックな感じのカジュアルゲームとしてはよくできていると思います。

ゲーム自体も、5分とかからず1レベル終わるので、重厚で時間のかかるアイテム探しに疲れたときに、ちょっと気分転換や息抜きに遊んだりするのは最適だと思います。

posted by Sora at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | カード系 | 更新情報をチェックする

2013年12月01日

BFG日米両サイトで、週末セール!

更新が滞っていてすみません。
ここのところ、休日が予定でいっぱいで、更新する時間がとれないでいます…

ところで、今週末はBFG日米両サイトで、なかなか魅力的なセールが開催中です。

まずは日本語サイトから。
すべての標準版ゲームが75%オフ=349円になるセールが開催中です!

新作ゲーム一覧

クーポンコードは「 BIG75 」、有効期限は明記されてませんがたぶん今日12月1日いっぱいまでです。

349円というのは最近のセールの中では値下げの下限ですから、欲しい標準版ゲームがある方はこのセールで買うのがベストだと思います。


フィッシュダム3

定番中の定番のマッチ3。安定感のある面白さですので、最近マッチ3遊んでないなあ、という方は格安セールの今回にいかがでしょう。


シャングリラ:凍った王国

中国っぽい雰囲気の箱庭戦略ゲーム。


続いて米国サイトです。
こちらでは、標準版ゲームが3.99ドル、コレクターズエディション版が7.99ドルになる、全作品を対象とした週末セールが開催中です。

新作ゲーム一覧

クーポンコードは、標準版用が「 CHEER 」、コレクターズエディション版が「 JOY 」、有効期限は明日2日の16時までとなっています。


Campgrounds: The Endorus Expedition Collector's Edition

キャンプ場を舞台にしたビルド系タイムマネジメントのシリーズ新作です。
ビルド系タイムマネジメントでコレクターズエディションが出るというのはとても珍しいですね。


Mosaics Galore

タイトル絵とジャンルを見ただけでだいたいわかる、「8FLOOR GAMES」の作るカジュアルゲーム。
ここのゲームは、ほとんど同じマージャンとかジグソーパズルを、ちょっと見た目を変えてレイアウトとかレベルを入れ替えただけで出してくるので要注意(笑)ですが、今回は完全新作のように見えますね。
ジャンルとしては「インレイゲーム」と「ジグソーパズル」の間くらいで、ステンドグラスのような感じでパーツを埋めて作品を仕上げるパズルゲームになっています。
なかなかビジュアルも美しく、よくできたパズルだと思います。


Royal Defense Ancient Menace

タワーディフェンスタイプのゲームのシリーズ新作。
これも8FLOOR GAMESのゲームなんですね。8FLOOR GAMESらしからぬ(?)本格的な仕上がりです。


Northern Tale 2

こちらは箱庭戦略ゲームのシリーズ新作。
なんか前作とグラフィックの雰囲気が全然変わりましたが…(笑)
でも、ゲームは非常に操作感もよく、完成度が高いので箱庭戦略ゲームが好きな方なら間違いなく楽しめるしょう。
posted by Sora at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お得な話題 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。